
ゴルフ湿式6速で使用したVWゴルフGTIのエンジンオイルです。パワーがあるグレード車のDSGのギアオイルは湿式が多いです。上にあるのはSHELLの最高品質オイルヒリックスウルトラで欧州基準のSP A3/B4を取得
さて乾式7速はロングドレーンタイプW504(多分カストロール製)のオイルで規格でA5です。省燃費+ロングドレーンタイプ (2年3万Kで交換 補充あり) 日本製のオイルではほとんどこの規格に当てはまりません。年間走行ですが日本6000K ドイツ14000K アメリカ20000Kで事情が全然ちがいますそれとVWゴルフにせよGTIにせよアメリカではベース車おおよそ100万ぐらい安く販売されれいます。GTIも200万~ぐらい 純正oilでいけない 減った分は補充するなど
また純正でないと保証できないなど このような事はアメリカでは実行されているとは思いません。つまり純正にこだわる理由がないのです。日本車の年間走行距離6000K÷2=3000K つまり半年毎に交換すればいいです。規定粘度は5W30 出来れば100%化学合成油エネオスは持っています これなど入れておけば十分です。
又はSHELL HX7 5W/30 SP/RC GF-6A
注意することは定期的に必ず交換する事です。
当店では純正を指定された場合モービル1ESP(W504対応)などで対応していますが
普段ではHX-7を使用しています。今だかってトラブルは皆無です
日本にはハイブリッド用0W-16などもっと省燃費なoilがあります。省燃費0W/20はハイパワー車にも使われています。という事は日本車が省燃費技術においては優れていると言っても過言ではないはずです。 外車の所有の方は非常に純正にこだわる方がおられますが
色々試してみるのもどうでしょうか
ディーゼル2800cc 走行4万K 車検時に交換しました。エネオスX OIL12L使用 アタッチメント使用 料金25000(車検時割引)でした。感想→ アクセルが軽くなった スムーズな出足
交換して良かったとの事でした(^^)/
お電話でのお問合せは
0952-45-0124
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら