かなりCVTオイルは劣化していましたが走行10万K以上でも問題なく交換できます。
交換後試乗されて感想は 全然違う!今まではこんなものかなあと思っていたが交換したら出足と加速がこんなに違うか という事でした☚誇張ではありません という感想でした
これで燃費も伸びるはずです。余計にアクセルを踏み込んでいたはずですから
使用オイル エネオスプライムX CVT アタッチメント使用交換 唐津からのご来店 サンクス!
車検時に交換いたしました。意外と時間もかかりますのでグッドタイミングでした
とてもきれいなZです。エンジンフィーリングもよくなっていい感じです
との感想でした。軽る―なったあ!と言われていました(^^)/
トルコン太郎は金属粉などを含む劣化したATFを5個のフィルターと廃油と新油が完全に分離した2ホースですのでスラッジをもどしません。つまり混ざりません
それなりに走った車でもいけますのでお問い合わせ下さい。
感想:普通は交換後同乗して感想をお聞きします。その時もよーなった!との感想でしたがでもそのあとも電話で再度出足が全然よくなり軽くなったと感動!されていました
ありがとうございました。(^^)/ 筑後からのお客様サンクス
CVTFの交換ですがドレンボルトに専用アタッチメントをつけての交換です。圧送でなく循環方式ですが4つのフィルターを通すのでかなりきれいになります。セレナは密閉式ミッションのため圧送交換するには専用のアタッチメントが必要ですがこれにフィルター交換 オイルパン脱着など入れるとショップでは70000~ぐらいかかります。それより
定期的に基本のCVTオイルを交換したほうがコストに対するパフォーマンスは高いと思います 今回は最高品質の100%化学合成油 エネオスXプライムCVT 7.3L使用して工賃込み26000 ご本人様も納得のフィーリングでした。
感想:土曜日朝一からのご来店 出足からのフィーリングがとてもよくなった!
との感想 サンクス
ゲージからの交換です。車検と同時ですので費用を抑えゲージから循環で交換です
やはり違います。でトルコン太郎を使っての交換方法①レベルゲージからの循環②クーラーラインからの圧送 ⓷ドレーンアタッチメントを使う循環(ゲージなし)などです。
車検時のATF交換です。車検で預かっていますのでゆっくりできます プリウスは電気式CVTですがオイルはATFです。作業は簡単に説明するとプリウスはドレンから排出し横のドレンからいれます 普通のミッションオイル交換と同じ感じですが規定量3.4Lで抜いて入れてエンジン回しの作業で2回交換します これでかなり交換率は高くなります
専用ホースをトルコン太郎に付けて交換です。 すごく良くなりました。
さほど走っていません 25000K 大事にしたいというお気に入りの車ですので早めに交換に来られました。 この車は圧送の場合は特殊なアタッチメントが必要ですが当店ではドレーンアッタチメントを使い循環交換で行いました。循環でもフィルター4ケ通すのでもうバッチリきれいになり早速試乗しました。
結果25000kで体感できるのは少々私達も驚きでした。今までよりターボのロックアップがスムーズになった結果です。お客様自身もこんなに変わるんですねと驚きです 使用オイルはエネオスX いいオイルです。サンクス
走行75000K 初めて交換します。ドレンからアダプタ使用での交換です
10L使用してきれいになりました。踏み出せば軽くなったこと体感できます
オイルパン洗浄 ストレナー フィルター交換はありません。するとしたら70000ぐらいかかります。車検も同時にやっていますのでそこまでしなくても十分いけます
その後2万-3万Kあたり走ったら交換がコストパフォーマンス (費用に対しての効果)は高いです。車検と同時作業でしたのでXプライム使用で27000税別でした
お客様も変わるもんやねえとおしゃっておりました。 サンクス
人気のハイエースです。車検時に交換 エンジンが軽くなったあ という感想でした。
エンジンパワーをミッションに伝えるのがスムーズになりアクセルペダルの踏力が軽くなったはずです
お電話でのお問合せは
0952-45-0124
で受け付けております。(午前中は車検で出ている場合もありますのでできればPM2:00~
お願いします)
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
アライメント 車高調 料金表
メモリー EG6とN-1CIVIC
フリード GB7 配線カプラー
タイヤ持ち込み 料金表
エンジンオイル 上抜きか下抜きか KTCオイルドレナー
エアコン コンプレッサー交換
当店のテスター機器の紹介です
LIQTEK リキテック
LLC ロングライフクーラント交換機
車内クリーニング カビ対策
スバル レガシー タイミングベルト交換
ハンコックタイヤ アジアンタイヤを見直す
ピレリータイヤがいい!進化している!
ミシュランタイヤ 恐るべし
コンチネンタルタイヤ
量販店とのタイヤ価格
エアコンガス 料金表
ダイハツハイゼット エアコン切れる 修理
ナビなど持ち込み取付
オディセイRB1純正インターナビを楽ナビに交換
ドライブレコーダー
バックカメラ取付
アクア バッテリー交換
重整備
最近の特殊整備
VWザビートル 整備
ピレリータイヤ インプレッション
ビルシュタイン
オデッセイRC1ドアミラーモーター交換
ハリアACU30 ラジエタ本体(コア)交換
リジカラ クロスビー
VW ゴルフⅦ ギアオイル交換
ロードスターND5RC BMW3シリーズ エアコンフィルター
一般整備 取付や交換
20インチタイヤ組付け またランフラットについて
外車 VW BMW 整備例
ミライース 始動不良 エラーコードP1602
ヨコハマタイヤ Good!